叫ばずにはいられない(脳死と臓器移植)

それぞれの焦点(フォーカス)

湧源(ゆうげん)

現代女性へのメッセージ

稲妻の如く、牛歩の如く

狂った歯車

医療を志す人の心構え~今、教育を考えるⅡ

ものを見る視点(西洋と東洋)

学習の基本

知恵と学問
      

有本政治随筆集

     本物とは“単純で、素直で、わかりやすく、忘れられない”
    この四つの条件を満たしているものであろう
    どうも今の世の中、複雑化し、 わかりにくく、
        すぐ忘れることが多い
    つまりにせものが多いということである
    
    もうひとつ、本物の条件に大切なことは
    “輝き”であろう
    この輝きを失わない、失わせない
    持ち続けることができるかどうかということになる
    
    今、時代は本物を求めている
    今は、大変化の時である
    しかも、大きな流れは変化してしまった
    我々がそれに気づかないだけである

    本物になる
    本物をみつけるにはどうしたらよいのか
    
    それは旬の“輝き”を失わないこと
    いきいき、わくわくできる
    納得でき、自信の持てるものを探し見つけ
    つくり、新しく挑戦することであろう
   
    本物とは“単純で、素直で、わかりやすく、忘れられない”ものである
    そして旬の“輝き”を失わないことである 
                      
                             
                               本物を求めて ~  
                                 
 

トップページへもどる