日本伝承医学の由来と歩み

日本伝承医学理論編2023年度版

日本伝承医学の技術
序論〜日本伝承医学とは
 
日本伝承医学の疾病観(1)
『シリーズ病気をとらえなおす』の内容の一部は
 下記疾病観(1)と疾病観(2)に記載されています。

・がんをとらえなおす
・脳梗塞・脳血栓・心疾患
・頭痛・めまい・肩こり・腰痛・膝痛
・40肩・50肩・眼病・肝臓病
・胆石・白内障・生理痛・生理不順
・子宮筋腫・子宮内膜症・更年期障害
・アトピー性皮膚炎・皮膚病
日本伝承医学の疾病観(2)
胆のうをとらえなおす
血圧・血糖値をとらえなおす
逆流性食道炎・肺気腫・発熱をとらえなおす
日本伝承医学の人体観

『人体バナナ理論・積木理論』
人体ヨロイ理論
人体液晶説
人体エネルギー造成説
経絡の本体
少女A理論
日本伝承医学の生命観 

日本伝承医学家庭療法
アイスバッグでの局所冷却法について
日本伝承医学家庭療法 第1章〜第16章
女性のための健康講座
妊婦さんの手引き書

日本伝承医学と漢方医学との関連性

トップページへもどる