熱中症対策にOS-1(オーエスワン)
熱中症による脱水症状が出たときに、速やかに水と電解質
(特にナトリウム)を補給してくれる経口補水液になります。
ポカリスエットやアクエリアス等は糖度が強く味が濃すぎる
ため、かえって喉が渇き必要以上に摂取してしまうのでよく
ありません。オーエスワンは病院や介護施設等で用いられてい
る経口補水液なので、御家庭でも何本か常備していると安心
です。
【外気が高温になると自律神経が乱れる】
人間は高温環境になると、体温調整がうまくできなくなって
しまいます。外気が自身の体温を超えると、自律神経のバラ
ンスがくずれる生き物だからです。天気予報での気温は、日
が当たらない風通しの良い百葉箱のような所で計測されてい
るため、発表された気温のプラス3~5度が体感温度だと思っ
てください。つまり気温が33度を超えると、私たちの自律神
経は一気に乱れてしまうのです。
自律神経は心拍、呼吸、脈、代謝、排泄、情緒等を司る、
生きていく上で最も大事な神経になります。この要(かなめ)
の神経がくずれてしまうと、人間は環境に適応する力を失っ
てしまうのです。そしてめまい、だるさ、吐き気、のぼせ、
頭痛、呼吸困難、けいれん、意識障害、微熱、苦しさ、耳鳴
り、耳閉感、下痢、関節痛、不眠、記憶障害、イライラ、情
緒不安等の様々な症状を発症させていきます。
【心臓はナトリウムで動き、糖は脳を養う】
「心臓はナトリウム(塩分)で動き、糖は脳を養う」と言わ
れるように塩分が不足すると心臓のポンプ作用が低下してし
まいます。また極端に糖分(甘い物)を控えてしまうと脳が養
われなくなるので、脳障害(脳卒中、認知症、記憶障害等)を
引き起こしてしまいます。適度な塩分や糖分は体にとって必
要なのです。
※熱中症のような症状が出たときは水の他にオーエスワンを
飲むようにしてください。一度に飲むのではなく、1本を常温
にして、少しづつコップに注ぎ一日かけて飲むようにしてく
ださい。オーエスワンは薬局で220円位で販売されています。