女性ホルモンの分泌は脳と卵巣にその場所が存在します。
その機序は、まず脳の視床下部にある性腺刺激ホルモンが
分泌され、脳下垂体を刺激します。次に脳下垂体から卵巣
刺激ホルモン・黄体ホルモンが卵巣を刺激し、卵巣から女
性ホルモンが子宮に分泌されるという機序を持っています。
女性ホルモンが子宮に分泌されるには、まず脳内ホルモン
がそのスタート・ボタンであり、“熟年期”における女性
ホルモンの減少は、脳の生理機能が正常に働く事がその前
提条件であり、単に卵巣・子宮という生殖器に限定された
問題だけではないのです。脳という問題を考える場合には、
身体全体をも対象にしなければならない訳であり、内臓機
能・筋肉・骨格等を含めた全ての組織・器官の生理機能に
関わる問題となります。

次のページへ