血圧はよく電圧に例えられますがこれはどういう意味ですか

 電圧とは電気を流す圧力をさしています。電気を速く流すためには、
電圧を上げなくてはなりません。電圧が下がると電流も低下してしま
います。
血圧というものは血液を流す力のことで、この電圧と同作用になりま
す。血液を速やかに全身の隅々まで送り込むために、血圧を一時的に
高くして血液の流れを体は作っているのです。




平均血圧というものは存在するのですか
 
 加齢と共に、体のすべての機能や働きは変わっていきます。若い頃
と年をとってからでは、血液の流れも当然変わっていきます。
血圧の数値は、以前では年齢+90が正常値といわれていました。
しかし現在では90〜140が正常値などといわれるように、年齢に
関係なく平均的数値で体を測るようになってしまいました。年齢と共
に身体能力、生理機能は変わっていくものなので、この平均値での測
定は明らかに自然の理に反した考え方となります。60才代の方なら
60+90で150以上の血圧があっても何の心配もありません。
またそのときの体の状態で、必要ならば60才でも血圧を180〜2
00まで一気に上げて、血液の流れを守り抜こうとする対応をとる場
合があります。平均血圧なるものに惑わされず、自らの体を信じてい
くことが大切です。

次のページへ