これが子宮内膜症(炎)の本質であり、まさに必要な対応
の姿であります。この認識なく子宮内膜症をただ悪い症状
としてとらえ、この炎症を押さえこむ処置を講じてしまう
ことは、ますます子宮の機能を後退させることにつながり
ます。症状を押さえ込むだけの処置や薬物治療を試みれば
みるほど子宮は、大切な機能を守ろうとするためにすぐに
また炎症を再発させていきます。
子宮内膜症はいきなりその症状を引き起こしているわけ
ではなく、長期にわたる生理痛、生理不順、卵巣機能の低
下による隔月毎の生理異常を経て、時間の経過の中で徐々
に子宮機能を減退させているのです。生理痛、生理不順は
子宮内膜症、子宮筋腫、子宮がんの予備軍であり、前駆症
状であるという認識が重要になってきます。できるだけ早
い段階での適切な治療、早期改善を図らねばなりません。