(3) 生理不順の対処法
生理が遅れるタイプの人は、まず肝臓機能を高めること
が必要です。人体の低下した電気レベルを上げ、電気の流
れを整えることが必要になります。電気が流れれば、血液
の循環も改善されるからです。
日本伝承医学の基本調整法の三指半、リモコン、心臓調
整を行い、肝の叩打法によって肝機能を高め、神経伝達物
質の元となる物質の産出を促進する必要があります。合わ
せて、肝臓と脳の冷却法がたいへん意味を持ってきます。
生理の早まるタイプの場合は、身体の捻れを修正し、全
身の血液の循環・配分を整えることで、すべての生理機能
の活性化が図れます。日本伝承医学の胃の操法、腸の調整
法、膵臓の調整法は、胃・腸・膵臓に血液を集められる技
術であり、血液の循環・配分を整え、生理機能を高めるた
めに有効に作用します。また、日本伝承医学の技術の中に
は、不正出血、異常出血を止めたり、生理をつける技術も
有しています。