酵素(こうそ)
 

人の身体の中には約5000種の酵素が存在しています。酵素は消化、吸収、
代謝等、体の中のあらゆる反応になくてはならないものです。体内で起こる
様々な化学反応を引き起こすために必要な、触媒としての必須のたんぱく質が、
酵素になります。酵素は遺伝子の情報が基本になって作られますが、年と共に
酵素を合成する力は衰えていくので、加齢と共に消化や代謝の力は弱くなって
いきます。

【酵素の働き】

 酵素の主な働きは、食べ物を胃で消化し、吸収して得られた栄養素からエネル
ギーを作り出すことです。体に取り込まれた悪い物質を処理して尿などで外に
出す役割、免疫反応、身体機能のコントロール等の働きがあります。酵素には
人体内にある消化酵素と代謝酵素、体外から摂取する食物酵素があります。

【消化酵素】

 消化酵素は食べた物の消化を助け、消化器内で分泌される酵素で食欲を増進
させます。消化酵素には、タンパク質をアミノ酸に分解するプロテアーゼと
でんぷんをブドウ糖に分解するアミラーゼ、脂質を脂肪酸とブリセロールに
分解するリパーゼがあります。

【代謝酵素】

 代謝酵素は、吸収された栄養を体の細胞のひとつひとつに働きかけて新陳代謝
を良くしてくれます。自然治癒力や免疫力を高める役割や、体にとり込まれた
悪い物質を処理して、尿などで体の外に出す役割もあります。

【食物酵素】

 食物からとり入れる酵素を食物酵素といいます。食物酵素は生の野菜、果物、
発酵食品(納豆・味噌・醤油・酢・チーズ・ヨーグルト・ぬか漬け・かつお節・
麹等)に含まれ、血液の循環を助け、消化を促進させます。食物酵素は加熱に
弱い為、生のままで食べるようにします。

 酵素は人間が生命を維持していく上で、水や酸素と同じくらいに必要不可欠な
物質になります。いくらバランスの良い食事をしても、体内にとり込まれた
栄養成分の消化・吸収・分解が、酵素によってなされなければ健康を保つことは
できないからです。古い細胞を新しい細胞に生まれ変わらせ(新陳代謝)、生命
維持にとって重要な働きを担ってくれているのが酵素になります。